究極の中華鍋の通販は?『山田工業所』打ちだし中華鍋【坂上&指原のつぶれない店】
スポンサーリンク

こんちは!管理人のハバネロです!

みなさんは中華鍋って使いますか?

 

割と今、男性でも家で料理する人が

増えてきて、女性以上に道具に無駄

に拘る凝り性な方が多いんです。

 

かくゆう筆者もテレビで見ていろんな

調理器具買ったりしました(笑)

 

 

今回坂上&指原のつぶれない店で

中華街のプロがつかう中華鍋を

ご紹介。

 

めちゃくちゃ気になりますよね。

ちょっとした道具で料理って楽しく

なるもの。

このマークが決めての中華鍋は

『山田工業所』の『打ちだし中華鍋』シリーズ

ですね。通販情報などしらべてみました。

スポンサーリンク

坂上&指原のつぶれない店で紹介の究極の中華鍋は『山田工業所打ちだし中華鍋』

日本最大級の中華街、横浜中華街でその使用率

がなんと80%に及ぶプロの選ぶ中華鍋。

 

それが『山田工業所打ちだし中華鍋』

 

8割ってすごくないですか?道具にうるさい

プロが選ぶって事は、使いやすさや耐久性

などを加味したうえで非常に品質が高い

事を意味します。

 

ともなると、道具マニアとしてはぜひ

一度試したくなりますね。

山田工業所打ちだし中華鍋の通販は?

こちらAmazonや楽天などで取り扱いあり。

サイズや形状も様々なのでショップに

一度行ってみていろいろと見てるだけで

楽しいですね。

スポンサーリンク

山田工業所の打ちだし中華鍋のここがすごい!

中華鍋に関わらずですが鍋ってどうやって

作るか知っていますか?

 

大量生産に向く方法ではプレス式と

いって半端ない重さをかけて鉄板を

一気に鍋の形に成型する方法がプレス式。

 

利点としては品質の均一性や大量生産に

向くやり方でコストダウンが図れるので

安価な鍋に多い方法。

 

もう一つが打ちだし式という方法で

これは職人が一枚に鉄板をハンマーを

使って一個ずつ打ち出していく方法。

 

鉄を徐々に打ち込んで伸ばしていき

整形するので時間も手間もかかるが

打ちだすことで鉄の強度が高くなり

その分薄くて強い鍋に仕上がります。

 

もちろんデメリットは大量生産に向かない

のでやや高級な鍋に仕上がるという事。

その分、所有感もあり、道具マニアは

ぜひこちらを手に取っていただきたい逸品。

 

山田工業所の手打ち中華鍋はその中でも

特に『火まわり』に注目した製品で

 

ガステーブルの直火が当たる部分をさらに

薄くすることで熱の周りを効率化。

 

この薄い部分がなんと1mm以下になる

まで極限まで薄くしているのに、丈夫なのは

打ちだし製法によるもの。

 

これは一度手に入れたい品物ですね。

まとめ

坂上&指原のつぶれない店で紹介の

究極の中華鍋は『山田工業打ちだし中華鍋』

通販は可能。以上最後までご覧いただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク