
12月23日(クリスマスイブイブですね)放送の【ピッタンコカンカンスペシャル】で
齢81!いまだに若さを保つ昭和の女傑!
芳村真理さんが登場!
この人がTVに出るたびに『変わってない!』『若い!』と話題になります。(笑)確かに年を感じさせない若々しさがありますよね。
さて今回の放送の予告といたしましては、
芳村真理懐かしの70年代アイドル同窓会…のはずが安住振り回され…森昌子が岩崎宏美&良美姉妹が憧れの山口百恵を語る。 ヤフーTV欄より
とありました。女子三人集まればかしましいと申しますが、一人でも制御無理そうな大御所ばかりなので安住アナが振り回されるのもうなずけるという物ですね(笑)
ここでは特に芳村真理さんにスポットをあてて、安住アナを振り回すほどの自由な性格やその他のエピソードなどを調べてみたいと思います。
- 芳村真理プロフィール
- 芳村真理性格
- 芳村真理のエピソード
では行ってみましょー!!
芳村真理プロフィール

http://kasu-min.com/出典
- 名前 大伴 稲 (芸名芳村 真理)
- 生年月日 1935年 4月3日(81歳)
- 出身 東京
戦前生まれですね。多感な時期を戦後の復興時に過ごされています。その時のバイタリティが今日の芳村さんを作っているのかもしれませんね。
配偶者は最初の旦那様はミッキーカーチス。68年より大伴 昭
妹は女優の吉村実子。
何よりもやはり御年81には見えません!!
芳村真理の性格は?
これが、性格的にどう?と言うとこんなエピソードが。
ミッツマングローブの親御さんが当時芳村さんが司会していたTV番組の観客として来ていた時に、ミッツさんが当時大好きだった中森明菜のサインが欲しかったらしく、親御さんが芳村さんにお願いしたそうです。
その時、何故か間違えて八代亜紀さんのサインを送ってしまい、間違いに気が付いた芳村さんはお詫びに釜飯を追加して明菜さんのサインを再送したそうです。
このエピソードからも見て取れるように、
おっちょこちょいで面倒見が良いという性格が伺えるのではないでしょうか?
芳村真理のエピソード集
人差し指をあげてどぉもー
顔に人差し指を付けて『どぉもー』と言うパイオニア。
実際はさんまがひょうきん族で真似をしたのがきっかけで
顔に指をつけて挨拶をするの=吉村真理のイメージになった。
音楽バラエティー『どぉもありがと!』の題名のもとにもなる。
クイズ正解はショーバイショーバイで
準レギュラーで出演中に自責のミリオンスロットをぶっ壊す。
本人の怪力によるものか、機械の老朽化かはたまたギャグの一環
か議論になった。 でも当時すでに還暦くらいだったはず・・・怪力はいくら何でもないでしょう(笑)
古館一郎の結婚式で
夜ヒットの縁で古館の結婚式の仲人を務めた際、古館夫人のお腹
の大きさについて記者が質問したところ、こういう形のドレスなんですと
古館夫人を気遣ったと古舘伊知郎自身が著書でつづっている。
身重でナイーブになっている奥様を気遣うなんて、やっぱり優しいですね。
吉村と言えば奇抜なファッション
『夜ヒット』でのファッションセンスも脱帽。共演していた古館曰く、
『一人コットンクラブ』。
このコットンクラブって何?と思い調べてみた。
ニューヨークあった名高い高級クラブらしい。そのきらびやかな雰囲気と芳村さんの雰囲気がリンクしての発言との事。
小林幸子は一人なにになるんでしょうね?
緊張した司会者にアドバイス
古館が初めて『夜ヒット』の司会で緊張しているときの名が
『時間がたてば終わるのよ』
これって真理ですよね・・・流石に深い。
サンマと派手さ勝負?
夜ヒットとひょうきん族の収録日が被っていた時、さんまの衣装を
を見た吉村は『さんまちゃん派手ねー』といい、対するさんまも
『それはこっちのセリフですよ』とかえしていた。
日本初??
ミニスカートをはいた
趣味は豚収集??
以外に豚が好き。世界各国の豚商品を買いあさる程の豚ラブっぷり。
一体家に何体豚グッズがあるのやら・・・・
フォアグラの食べ過ぎで死にかけた?
70年代に日本でもフォアグラが出回るようになったら、
ここぞとばかりに食べあさり、窒息死しかけた。
それ以来フォアグラがきらい。ついでに肝も嫌い。料理番組の試食も
食べないくらいに嫌い。
肝の回の料理番組の時芳村さんだけ何の皿も出てこない事があったらしい。好き嫌いはいけません!!(笑)
まとめ
以上いかがでしたでしょうか?安住アナを振り回すような奇抜なエピソードがまたふえるかもしれません。
本当にやさしくて面白い方だと思います。それでは最後までありがとうございました!