所さんお届けモノです浅草(上野)の佃煮専門店『湯葢』のお取り寄せ情報!『しそわかめ』『タラコの佃煮』『浅利アヒージョ』
スポンサーリンク

こんちは!管理人のハバネロです

4月14日の所さんお届けモノです

は浅草の新名物探し。

 

もうこの界隈かなり探索してる

のでそうそう新名物はないのでは?

 

と思ってたんですけどまたまた

新しいお店ができたみたいで

新名物が増えてってるようです。

 

 

古い町と新しい店のコントラストが

織りなす所さんお届けモノですで

紹介される浅草の佃煮の店

『湯葢』について通販情報などを

調べてみました!

スポンサーリンク

所さんお届けモノです!浅草の佃煮屋『湯葢』の通販情報は?

2017年の12月にオープンした

まだ新しい佃煮屋さんです。

 

早速通販情報を調べてみました。

通販は可能との事で

注文はFAXもしくは電話注文

かメールとなるそうです。

 

『湯葢』のHPへのリンクはページ

最後にありますので是非ご利用くだ

さい。

 

お土産やお見舞いやお祝いなどの

進物にも喜ばれる詰め合わせも

値段に応じて調整して用意してくれる

サービスもあります。

佃煮の種類は多数あり、

  • 川エビ
  • しそ昆布
  • マグロ角煮
  • かつぶししらす
  • あさり
  • いかなご(小女子)
  • 一口しいたけ
  • たらこ
  • 切りイカ
  • ウナギ

などなどどれもおいしそうな

モノばかり!

一度食べたくなりますよね。

中にはかなり変わった佃煮も

あるようです。

スポンサーリンク

所さんお届けモノですで紹介?くるみとドライフルーツの佃煮?

こちら、実際に紹介されるかは解らないのですが

お店を調べているとすごく気になる商品が

あったのでご紹介。

普段は佃煮にしないものを加工した商品がスタジオに。
伝統的な技術と革新的なアイデアによって生まれ変わった佃煮を食べた所さん達のリアクションはいかに…!?

https://www.mbs.jp/otodokemono/

と番組予告にあった革新的なアイデアの

佃煮ってひょっとしてこれかな?とおもう

商品がこちら。

 

くるみとドライフルーツを使った商品なんです!

どう見ても佃煮にはみえませんが佃煮なのか??

 

佃煮らしくなく・・・とお店の方も認める?

その可愛らしくカラフルな外見。

 

確かにドライフルーツの甘さに

しょっぱさを加えると佃煮っぽい味に

なるイメージはありますが・・・気になりますね(笑)

 

ちなみに所さんお届けモノです

ではたらことしそわかめと浅利アヒージョ

でした!どれもおいしそうでしたね。

スポンサーリンク

所さんお届けモノです放送で紹介されたのは『しそわかめ』『タラコの佃煮』『浅利アヒージョ』

ここでは実際に番組で紹介していた商品をご紹介します

新商品のしそわかめ、香りもよくてごはん

にももちろん合います!

こちらのたらこは修行先の名店『鮒金』の味を

受け継いだ一品。

甘味が強く、所さんもお好みの味

の様で大絶賛でした!

これ一個でごはん一杯いける

そうです。

最後の浅利のアヒージョ。これは浅めに

炊いたあさりの佃煮にガーリックオリーブ

オイルと鷹の爪を加えてマリネしたもの。

お酒が飲みたくなる逸品だそう。

これ日本酒でもビールでもワインでも

合いそうですね!

スポンサーリンク

所さんお届けモノですで紹介!浅草の新佃煮屋の『湯葢』とは?お店の場所は?

場所はこちらになります。上野駅から徒歩10分

浅草駅からは徒歩14分程度。

 

最寄りの駅は東京地下鉄の銀座線

稲荷町となりますね。

 

 

  • 〒110-0014 東京都台東区北上野2-1-1
  • TEL:03-6231-6550 FAX:03-6231-6817
  • Email:yubuta1213@gmail.com
  • 【営業時間】午前10:00〜午後6:30 祝日 午前10:00~午後5:30
  • 【休日】日曜日 ※連休・臨時休ありますので、お問合せください

 

こちらのお店、惜しくも閉店した

浅草の名店『鮒金』で修業した方が

独立開業したお店。

 

かなりキレイなお店でちょっと佃煮屋の

雰囲気とは一線を画してるかもしれませんね。

https://www.yubuta.net

ショーウィンドウにきれいに並べられた

佃煮はさながらケーキのよう・・とは

言い過ぎですが、若い方にも入ってもらいやすい

オシャレな店構えですよね。

 

佃煮は試食もできるそうなので

お気軽に声をかけてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

所さんお届けモノですで紹介の浅草の新名物の

佃煮屋は老舗『鮒金』から独立した

店主が経営する佃煮屋『湯葢』

 

通信販売も可能で注文はFAXや

メールに電話などで対応。

 

場所は浅草駅から14分程度の距離

いろんな種類の佃煮があるので

色々食べてみたいですね。

 

老舗で修業した店主の味に間違いは

無いので東京土産に所さんお届けモノです

で紹介された佃煮を買って帰るのも

いいんじゃないでしょうか?

 

最後までご覧いただきありがとう

ございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク