所さんお届けモノですの宮城の競りができる朝市の場所は?アクセスや時間は?【ゆりあげ港朝市】
スポンサーリンク

夏休みも半分過ぎようとしてます

こんちは!管理人のハバネロです!

 

さてお盆前の8月12日の

所さんお届けモノです

 

番組予告ではなにやら超おいしそうな

画像が流れてましたね。

ホタテやらサザエやら沢山はいって

2300円・・・安すぎる!!

 

これと一緒に旨い酒でもあれば

最高ですよねぇ~

 

という訳でどこでこの魚介類が

かえるか?

 

アクセスや場所に時間などを

調べてみました!

スポンサーリンク

所さんお届けモノですの競りができる朝市は
ゆりあげ港朝市!

こちらは宮城でも有名な朝市!

新鮮な魚介類や野菜なども販売されて

います。

 

ミシュランガイドの3つ星店も

利用するほどの赤貝の産地としても

有名だそうです。

 

約30年の歴史を誇り、日曜と祝日に

朝市を開いているそうです。

 

また買った商品を炉端焼きで楽しめる

スペースもあるそうです。

 

ゆりあげ港朝市の参加できる競り市とは?

ここの朝市の一番の魅力はやはり

参加できる競り市でしょうね。

 

地元の新鮮な海産物がスーパーなどの

約半額で買えるとあって、

 

県内外からお客さんが多数

押し寄せています。

 

その日の特売品を自分の好みの値段で

落とすんですが、これがなかなかに

シビアなようで、人気商品はすぐに

落とされてしまうそうです。

 

鮮度と価格の天秤を見極める

技量が必要な競りのだいご味を

存分に味わえますね。

 

自分で競り落とした海産物を

食べるって贅沢ですよねえ。

スポンサーリンク

ゆりあげ港朝市の場所や競りの時間は?アクセスは?

 

朝市自体は日曜・祝日の朝の6時

から開いています。

 

競り市は10時から開始が基本。

 

時々時間変更があるそうです。

注意点としては、競り市は

日曜日のみで祝日はしていないそうです。

 

アクセスについてはバスなど

がないようですねー。

 

臨時で無料シャトルなど運航する

こともあるようですが、公共機関

ですと名取駅からタクシー一択に

なりそうです。

 

まとめ

所さんお届けモノですで宮城の

競りに参加できる朝市は

ゆりあげ港朝市。

 

開催は日曜日と祝日

※競り市は日曜日のみ

 

時間は朝の6時~13時まで

競り市は10時からスタート。

 

競り落としたものをその場で

食べることも出来るようなので

旅行に組み込みたいところですね。

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク